忍者ブログ

血中コレステロールと中性脂肪 - 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.12|コメント(-)トラックバック(-)

血中コレステロールと中性脂肪


でもって、我々の健康を考える上で、問題視されているのがLDLと呼ばれる悪玉血中コレステロールですよね。
私たちはこうした脂質である血中コレステロールや中性脂肪がないと生命を維持する事は出来ません。
中性脂肪は毎日の生活のエネルギー源、皮下脂肪はその予備、そして、血中コレステロールはホルモンなどの原料になっています。
ここは一つ、中性脂肪と皮下脂肪と血中コレステロールという3種類の脂質について、じっくり考えてみる必要があるのではないだろうか。
それどころか、皮下脂肪についてだって、気にはなるが気にはなるだけ、これと言った対策は取っていません。
一週間ほど前だったと思うのですが、中性脂肪と血中コレステロールとの違いや関係についてのコラムがある地方新聞に掲載されていました。

血中コレステロールと聞いて、善玉と悪玉の二つを思い出される方も多いのではないでしょうか。
けれど、直接的に中性脂肪と血中コレステロールとの関係を考えた事はこれまで一度もありませんでした。
以前、どこかのアンケートで、女性が気にするのは皮下脂肪、男性が気にするのは中性脂肪だという結果を見た事があります。
その時の統計によると、血中コレステロールの値は男女を問わず気になるようだという結果が出ていました。
そこで、ここはチャンスとばかりに、健康関連のブログやサイトを見てみると、あるはあるは血中コレステロールだの中性脂肪だの、皮下脂肪だのという文字。
だとしたら、女性も本来は皮下脂肪よりも中性脂肪を気にしなければならないという事になりますよね。
最近中性脂肪の増加がこの悪玉血中コレステロールであるLDLを増やす要因の一つとなっているという説が浮上して来ているそうです。
PR

2014.12.17|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]