もしかして、これを使えば私も料理の達人になれるかも・・・。
ただ、日本国内で造っているところはまだ少ないのでしょうか、イタリア産やチリ産などが多く出回っているみたいですね。
しかもそろい踏みで口コミランキングでは結構いい線に入っていました。
後、市販のグレープシードオイルにラベンダーやカモミールなどの精油を混ぜて、自分でアロマオイルやコスメを作っている人も多いようです。
と、ちょっと、いえいえ、思い切りグレープシードオイルに心動かされてしまったのであります。
そこで今日は、そんなグレープシードオイルについて、いろいろな口コミ記事を参考に、あれこれ調査してみました。
これも口コミを見ていて感じる事の一つなのですが、どうやら日本人はオリーブオイルと同様に、輸入オイルへの憧れが高いのでしょうか。
特に、クレンジングオイルやヘアパック、それに石鹸なんかは、比較的簡単にハンドメイド出来るみたいですよ。
グレープシードオイルは、基本的には無味無臭の食用油なんですよね。
それに、グレープシードオイルには、非常に抗酸化作用の強いビタミンEがふんだんに含まれているとか・・・。
だから、防腐剤などが一切入っていない所謂無添加食品である事が大半なのだそうです。
実際、胃にも優しいので、昨今は病院や福祉施設でも多く使われるようになったという口コミも発見しました。
そういう面では、グレープシードオイルは赤ちゃんからお年寄りまで安心して使える油と言えるかも知れませんね。
ただ、皆さん口を揃えておっしゃるのは、グレープシードオイルは油切れが良く、非常に美味しく綺麗に料理が仕上がるという事。