忍者ブログ

膀胱炎と腎臓病 - 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.11.17|コメント(-)トラックバック(-)

膀胱炎と腎臓病


腎盂炎には急性腎盂炎と慢性腎盂炎がありますが、膀胱炎と同じくきちんと治療をしないと腎臓全体の機能に悪影響を及ぼします。
膀胱炎には、残尿感やトイレに何度も行きたくなる、尿が白く濁る、血が混ざるなどの症状があります。
そして、膀胱炎の症状がひどい場合や悪化した場合にはすぐに病院に行って受診するようにしましょう
膀胱炎を放置しておくと、細菌が膀胱から尿管を辿り腎臓の腎盂に達し、腎盂炎を引き起こしてしまいます。膀胱炎ってストレスや睡眠不足などで体力や抵抗力が落ちている時にかかりやすい病気です。
実は私、以前に膀胱炎と急性腎盂炎にかかったことがあるのですが、すごく大変でした。

膀胱炎から私の場合は急性腎盂炎になりましたが、これを更に放置すると慢性腎盂炎になってしまいます。
慢性腎盂炎になると、食欲不振や嘔吐、微熱などの症状があり、長期間かけて腎臓の機能を弱らせてしまいます。
膀胱炎の時と違い、突然40度近い熱が出て全く動くことができず、友人の助けを借りて病院に連れて行ってもらったことを覚えています。

膀胱炎と同じく、腎盂炎も男性より女性のほうが発症しやすい病気となっています。
病院に行って尿検査をし、膀胱炎であることが判明、抗生物質を1週間弱飲んで治しました。
PR

2013.05.06|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]