忍者ブログ

植物性発酵食品 - 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.17|コメント(-)トラックバック(-)

植物性発酵食品


けれど、植物の中にもブドウ糖や麦芽糖など、様々な糖類が含まれています。
確かに、私たち日本人は動物性より植物性の方が体にいいというイメージを持ちがちです。
まあね、チーズやヨーグルトは乳酸菌から作られるものだから、発酵食品である事は容易に発想出来るところでしょう。
ただし、こうした植物性発酵食品は、植物性乳酸菌で発酵させたもの。
これが人気になっている大きな理由の一つである事は間違いないと思われますが、本当に大事な事は植物性乳酸菌の生命力です。
けれど、実際には植物性発酵食品と動物性発酵食品との違いというのがよく分からないとおっしゃる方も多いはず。
だから、どうしても植物性発酵食品との関連性が思い浮かばないのだろうと思います。
そして、こうした糖類を餌に繁殖するのが植物性乳酸菌で、植物性発酵食品を作りだしているのです。

植物性発酵食品は動物性発酵食品に比べて、比較的低カロリーでヘルシーなものが多いというイメージがあります。
また、納豆や醤油、あるいは味噌などの大豆加工品も植物性発酵食品だとすぐに分かりそうですが、果たしてその実態はと言われるとどうなんでしょうね。
これは腸の中まで生きたまま届き、自らの抗酸化作用をフルに発揮してくれます。
PR

2013.04.04|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]