忍者ブログ

回転性めまい - 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.19|コメント(-)トラックバック(-)

回転性めまい


耳鳴りもしていますが、不思議なものでこれはもう慣れてしまっています。
回転性めまいになった経験がある人ならば、その症状がどんなに激しいものであるかはご存知だと思います。
回転性めまいと同時に耳内の閉塞感、耳鳴りといった症状が同時に起こることもあります。

めまいが起こるにはそれなりの理由があるわけですが、回転性めまいには自律神経が大きく関わっているとも言われています。
とにかくめまいが通り過ぎるのを待つしか方法はないのですが、いつまで我慢すれば治まるのかわからない辺りが余計に苦しさを募らせます。
しかし何年経ってもめまいだけは慣れることはなく、厳しいです。
めまいを防ぐためには自律神経を整える方法を身に付けるのが解決策であると言えます。
メニエール病の大きな原因も「ストレス」と言われているほどですので、耳の病気とストレスは密接な関係があるのでしょう。
しかし回転性めまいの場合、メニエール病や突発性難聴などの症状にかかってしまっている可能性もあり、注意しなければなりません。
それほど、この回転性めまいは辛い症状なのです。

めまいには立ちくらみや、のぼせなどから起こるものもありますが、これらの場合は一過性のものに過ぎませんので、すぐに治まるでしょう。
私もこれらの症状を同時に感じ病院へ行ったのですが、結局は完治せず、回転性めまいの頻度は低くなったものの、左耳の聞こえがかなり悪くなってしまいました。
PR

2013.04.15|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]