ペットに関する獣医さんなどのブログやサイトなどではマダニに関する説明が多く紹介されています。
ダニというので、家の中にいると思っていたのですが、マダニの生息場所って屋内ではなく、野外なんですね。
マダニの感染症はどちらかというと人ではなく、犬やネコなどのペットに対して注意されていたことが多いような気がします。
今回マダニを調べるのに、色々なサイトの写真を見ましたが、どれもなんだかとてもグロテスクで気持ちが悪かったです。
そして、日本だけでなくマダニの生息場所というのは世界中にあるようです。
それが、どうして最近になって人間へのマダニ感染が増えてきたのでしょうか。
ブログやサイトなどで調べてみると、特にマダニの生態系に変化があったというわけではないような感じがしました。
犬やネコなどのペットには色々なダニや害虫が付くことが多く、マダニもその一つのようですね。
マダニによる感染は重症化すると命に関わることもあり、大変危険です。
現在、マダニによる感染症はまだ明らかになっていないことが多いようで、抗ウィルス剤やワクチンもありません。
PR