忍者ブログ

ドライアイの症状 - 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.11.15|コメント(-)トラックバック(-)

ドライアイの症状


特に乾燥の激しい冬場などは、労せずともドライアイの症状に悩まされる事が多くなると言われています。
因みに、目が乾くというだけでなく、目が痛いとか、よく充血するとか、よく痒くなるなんていう症状も可能性あり。ドライアイは涙の分泌や目の血流が悪く、角膜が乾く症状の事。
目が痛い、目が痒い、目がゴロゴロする、目が重いなどと言った症状です。
そう、涙というのは、その量だけでなく、質もとっても重要なんですねぇ。
なので、もしドライアイかなぁっと思うような症状があれば、やっぱ眼科で一度診てもらわれた方がいいでしょう。
目が乾くのがドライアイの一番の症状な訳ですが、それが慢性化すると、いろいろな目の違和感となって出て来るのかも知れませんね。
まあ早い話、お肌の乾燥ならぬ、お目めの乾燥とでも言ったところでしょうか。
そこで近年判明したのが、こうした症状から自分は目が疲れやすいのだと思っている人の約6割がドライアイであるという現実です。

ドライアイの症状は角膜の表面が乾く事で、その原因は涙液の分泌が少ない事だと言われています。
となると、自分は目がしょぼしょぼするような症状がよくあるという人も要注意ですね。
だから、涙の質が悪ければ、ドライアイを解消すべく、ますます沢山の水分を出そうとして、このような症状が出るという訳です。
PR

2013.09.16|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]