忍者ブログ

伝染性紅斑とは - 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.11.12|コメント(-)トラックバック(-)

伝染性紅斑とは


子供の場合伝染性紅斑に罹っても、紅斑ができる以外は特に熱が出るわけでもなく、自然治癒していくが、大人の場合は症状が多岐にわたるようだ。
小さなお子様をお持ちの方なら耳にしたことがある伝染性紅斑は、最初は顔に小さな赤い発疹が出てきて、痒みが伴うのが特徴だ。
保育園で伝染性紅斑の園児がいたので「それ」と解ったが、最初は「なんでこんなにほっぺたが真っ赤っかなんだ」と思った。
伝染性紅斑は子供特有の疾患のように思うが、大人も感染する。
私も子供を持つ身で、子供を育ててみると様々な伝染性疾患に遭遇するが、伝染性紅斑もその一つで、我が家の子供たちも保育園時代に罹った。
たしかに名前の通り、ほっぺたが鮮やかに真っ赤になっていたが、本人は熱が出るわけでもなくケロリとしていたのを記憶している。
学校や幼稚園・保育園に入って集団生活をしていれば、伝染性紅斑や上記の感染症は避けて通れないだろう。
子供の伝染性紅斑は予防法はないが、罹っても治療するまでもなく自然に治ってゆくのが普通で、ことさらに心配する必要は無いと思われる。

伝染性紅斑をはじめ、とくに子供が罹りやすい感染症は多く、水疱瘡や麻疹(はしか)、おたふく風邪や溶血性連鎖球菌(溶連菌)感染症などが頭に浮かぶ。 
一度罹れば免疫ができて二度と罹らないモノもあれば、溶連菌感染症のように何度も罹ってしまうモノもあるが、伝染性紅斑はどうだろうか。
伝染性紅斑など子供特有の病気を網羅している家庭の医学サイトや、感染症の口コミ情報などは、見るだけでも勉強になるはずだ。
PR

2014.03.02|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]