忍者ブログ

世界の発酵食品 - 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.18|コメント(-)トラックバック(-)

世界の発酵食品

世界の発酵食品と言えば、誰もが思い浮かべるのがチーズやヨーグルトでしょう。
確かに、チーズやヨーグルトは、今や世界中で食べられていますから、知名度の高さでは間違いなくトップクラスでしょうね。
特に最近はインターネットの普及によって手軽に入手出来るようになりましたからね、まあ我こそは戸思われる方は是非一度、チャレンジしてみられるといいと思いますよ。
そういう意味では、日本の醤油や味噌は、今や世界中で使われる調味料となっています。
が、しかし、缶の中で完全密封状態にしたまま発酵させるため、その缶の蓋を開けた瞬間の臭いの強い事強い事。
知名度もポジションも世界の発酵食品としてグングンのし上がって来ているのではないでしょうか。
それでも怖いもの見たさというのはどこの国にも存在するのでしょう。
日本でも知る人ぞ知り、密かに売られている恐怖の世界の発酵食品です。

世界の発酵食品と一口に言っても、西洋のピクルスや日本の漬け物、そして韓国のキムチのように、比較的呼称と発行方法が若干違うと言った程度のものも多数あります。
これは“酸っぱいニシン”という意味を持つニシンの缶詰で、ただ単にニシンの塩漬けと言えばそれまでです。
特にビールやワイン、ウイスキーなどは飲まない国の方が少ないんじゃないかと思う位ですね。
PR

2013.04.08|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]