忍者ブログ

ドライアイと視力低下 - 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.11.15|コメント(-)トラックバック(-)

ドライアイと視力低下


目の充血やゴロゴロするなどの不快感を生じするのがドライアイですが、ひどくなると角膜障害につながります。
涙の量が減るドライアイは、物を正しく見えるための能力を衰えさせ、結果、視力低下を招いてしまいます。
実用視力というのは、日常で使っている視力のことで、ドライアイになると、その視力が低下してしまのです。
視力検査で1.0が見えていても、それは最大限の力で、一日の中での視力は低い場合があり、ドライアイになると、そうした視力が落ちるのです。

ドライアイは、目が乾燥することで瞬きの度に目がかすんだりするので、それが視力低下に影響します。
ドライアイになると、視力が低くなることがよくあり、仕事でパソコンを使っている人は特に注意しなければなりません。
瞬きの繰り返しがドライアイになると増え、それが原因となって目に細かい傷がつき、視力低下を起こします。
日常生活の視力である実用視力が、ドライアイになると下がってしまうので、十分な注意が必要です。
視力検査の成績が良くても、物を正確に見るという事がドライアイになると出来なくなってしまいます。
しっかりドライアイを改善すると、視力通りに物を見ることが出来るようになるので、予防と対策は重要です。
PR

2013.09.19|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © 無料でわかる病気治療法と健康情報のススメ All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]